雲とシュプール

今月の活動!!

最近の様子です。

スキーグッズ    3/16 鳥取マラソン完走
  初マラソン、鳥取マラソンを無事、完走しました。
みかた残酷マラソン(24km)走ってるから行けるでしょ。と思っていましたが、
おおいに洗礼を受けさせていただきました。21km過ぎてから、下りも全く楽にな
らず、河原からの服部線で何度も心折れそうになりました。沿道の声援のありが
たさをしみじみ感じながら、応える余裕もなく、申し訳ない気持ちでいっぱいで
した。気持ちを切り替えて、あと何キロで、鳥取マラソンが終わってしまう。と
思いながら走ると意外に走れました。最後に、同じ目的(4時間半切り)だと思われ
る方々についていき、最後の登りも頑張れました。僕の時計では、42.5kmあった
初マラソンもネットタイムで4時間半切れたので、大満足です。関係者の皆さん、
本当にありがとうございました。身体が動かなくて大変でしたが、思い出に残る
楽しい大会でした。



スキーグッズ  3/22 一般国道313号「北条倉吉道路」(倉吉西IC?倉吉南IC)開通式
  快晴の中、北条倉吉道路(倉吉西IC?倉吉南IC)の開通式がありました。
 所管常任委員会だったので、招待があり、盛大に行われていました。
まだまだ、全線開通ではないので、今後も引き続きの要請活動が必要だ
と思いました。30日には県立美術館の開館や来月には北条道の駅の完成
もありますので、県中部の重要な道としてさらに利便性が高まることを
期待します。                          


スキーグッズ    3/30 鳥取県立美術館開館
  待望の県立美術館が開館となります。紆余曲折あった美術館ですが、完成ということで、
関係者は本当にうれしいことと思います。一県民であったものとしては、そんなに意識を
していませんでしたが、できたものを見せてもらうと、芸術に疎いものが見ても、何か感
じるもののある作品ばかりで、見終わってみると、「すごい、良かったですね」と素直に
言葉として出てきました。もう少し、事前勉強してみに行ったり、ゆっくりと時間をかけ
て鑑賞しないといけないと思いながら、結局、早足にみてしまいました。作品の訴えるこ
とと、受け取ることが全て同じになるわけではないかも知れませんが、こうして作品との
対話で、感性が育まれるんだろうなあと思います。見終わって、先輩議員とお茶しながら
作品について話をして、こうして他者の感じ方にもふれてより作品への想いを共有してい
くことを意図する「対話型鑑賞」をさせていただきました。身近な方々にも紹介していこ
うと思います。ブリロの箱、ピカソの絵が印象的でしたが、個人的に推しの絵も見つけま
した。何かしら目的を持ちながら、ぜひ、お越しください。             




スキーグッズ3/30〜5 鳥取・岡山県境議連海外調査
スキーグッズ 4/13,20 県政報告会
スキーグッズ 4/21 地域県土警察常任委員会

メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ

バックナンバー
雲とシュプール